令和6年度 健幸すまいリフォーム助成事業

最終更新日:2024年7月3日

お知らせ

2024年7月3日 申請書の書き方についてご注意ください
 浴室全体改修(ユニットバス設置)を行う場合、浴室内で行う下記の工事とは併用できません。
  ・浴室内の手すり
  ・浴室入口の段差解消 
  ・浴室内の床の転倒防止(ノンスリップ化等)
  ・浴室内の窓の断熱化
  ・浴室内の床壁天井の断熱化

 申請書の第三面にて、ユニットバス設置と重複して上記項目をチェックしていないか今一度お確かめください。

2024年7月1日 説明会での質疑回答を公開しました
 6月26日に開催した事業説明会においていただいた質疑・回答を公開しました。

2024年6月16日 様式・手引きを公開しました
 令和6年度事業の様式と手引きを公開しました。
 申請をご検討のかたは、手引きをご確認ください。

2024年5月27日 事業説明会を開催します (終了しました)
 事業説明会を以下のとおり開催します。申し込みは不要です。
  日にち:令和6年6月26日(水曜)
  時 間:14時~15時
  場 所:新潟市役所 ふるまち庁舎 
      4階 402会議室
      (中央区古町通7番町 古町ルフル)
      
2024年5月27日 令和6年度のページを公開しました
 令和6年度事業の概要を掲載しました。
 様式や手引きは6月中旬に公開予定です。

助成事業の概要

子どもを安心して産み育てられ、高齢者が健康で幸せに暮らせる住環境を創出することを目的として、既存住宅のバリアフリー化・子育て対応・省エネ化リフォーム工事を行う方に、その費用の一部を補助します。

昨年度からの主な変更点
項目 内容
対象世帯

・平成18年4月2日以降に生まれた子または妊娠している者がいる世帯
・65歳以上の高齢者がいる世帯

対象工事

・子育て対応工事(子育て世帯のみ申請可能)
・バリアフリー化工事
・省エネ化工事

補助金額

工種ごとの定額制
上限10万円

受付開始

第1会期:7月3日(水曜)
第2会期:10月頃

予算

第1期:6,000万円
第2期:2,000万円


子育て世帯の対象が、中学生以下の子どもがいる世帯から、18歳以下の子どもがいる世帯に拡充されます。
・補助対象世帯が、子育て世帯と高齢者世帯のみになります。
・補助額が定率制(補助対象経費の10分の1)から、工種ごとの定額制になります。
2会期に分けて受付します。
※ 過年度に同事業の補助を受けた方も今年度は申請可能です。

令和6年能登半島地震による住宅被害が拡大しており、被災者の生活再建のための住宅修繕工事を最優先で促進するため、例年より開始時期を遅らせています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1.補助対象工事と補助額

補助額:対象工事ごとの補助額の合計
上限額:10万円

※ 下記の対象工事・補助額一覧表を参照ください。

対象工事・補助額一覧

注記

  • 補助金の交付決定を受ける前に着手した工事は補助の対象となりませんのでご注意ください。
  • 工事で使用する機器及び材料は未使用品とし、一の工事ごとに工事の材料と施工を同一工事業者に発注するものに限ります。
  • 補助額の合計が1万円から申請可能です。
  • 実際に工事に要した額(補助対象経費)は、補助額の合計以上としてください。
  • 補助対象経費には、補助対象外工事、市の他の助成事業の対象工事及び消費税は含まれません。
  • 新潟市内に本社、本店、支店若しくは営業所を有する法人、又は市内に住所のある個人事業主に補助対象工事を発注することが条件となります。

2.補助対象者

  • 実績報告時点で子育て世帯または高齢者世帯に属する者
  • 対象工事を行う市内の家に居住または実績報告までに居住する予定の者
  • 上記補助対象工事を発注し行う個人
  • 令和7年3月14日(金曜)までに実績報告書を提出できる者
  • 過去に本事業や空き家活用推進事業(リフォームを行うものに限る)補助金交付を受けていない者

※原則、上記補助金の交付を受けることができるのは「人」「住宅」ともに一度のみですが、
昨年度までの健幸すまいリフォーム助成事業や空き家活用推進事業を受けた方も申請可能です。

3.申請の受付について

第1会期の申請受付は令和6年7月3日(水曜)から先着順で行います。
新潟市役所住環境政策課窓口持ち込みまたは郵送でご提出ください。
なお、第2会期は10月頃を予定しています。

【郵送先】
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル6階
新潟市役所 住環境政策課 健幸すまい担当 宛

4.様式のダウンロード

5.補助金申請の手引き等のダウンロード

6月26日に開催した事業説明会においていただいた質疑・回答を公開します。

6.補助金交付要綱

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

建築部 住環境政策課 住環境整備室

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-2815 FAX:025-229-5190

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで