特定個人情報保護評価について

最終更新日:2024年12月16日

 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)は、行政運営の効率化を図り、国民にとって利便性の高い、公平・公正な社会を実現するための社会基盤として導入されるものです。
 一方で、プライバシー等の権利利益の保護の観点から、制度上の保護措置の1つである特定個人情報保護評価を行うことが番号法により義務付けられています。
 特定個人情報保護評価は特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。

 新潟市では、特定個人情報ファイルを保有する事務について、特定個人情報保護評価を行うこととしており、さらに、一定規模以上の事務については、評価書の素案を公表し、広く市民の皆さまのご意見を求めるとともに第三者機関の点検を受けることとしています。

特定個人情報保護評価書(案)に対する意見募集について

意見募集中の評価書

 以下の事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)の案について、パブリックコメント(市民意見提出)手続きにより、市民の皆さまの意見を募集します。

一覧
事務名 意見募集期間 担当課

後期高齢者医療に関する事務

令和6年12月16日(月曜)から令和7年1月14日(火曜) ※郵送の場合は同日必着

福祉部保険年金課

特定個人情報保護評価が終了した評価書の公表

個人情報保護委員会のホームページ「マイナンバー保護評価Web」において、公表された評価書を検索・閲覧することができます。

参考ページ

マイナンバー(個人番号)制度の概要を説明するページです。

特定個人情報保護評価の概要について説明するページです。

このページの作成担当

総務部 デジタル行政推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館5階)
電話:025-226-2472 FAX:025-228-5500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで