「日本遺産 御周印」が始まりました

最終更新日:2024年11月12日

全国の日本遺産地域を周ってもらえる「日本遺産 御周印」がいよいよはじまりました!
104の御周印、集めに出かけてみませんか?

日本遺産 御周印帳 表紙
日本遺産 御周印帳の表紙

日本遺産 御周印について

日本遺産「御周印」全体についての説明です。

日本遺産地域でもらえる来訪の証。「日本遺産 御周印」をもらうためには、専用の「日本遺産 御周印帳」が必要となります(配布については下記リンクをごらんください)。
押印ご希望の方は、「御周印帳」をお持ちの上、下記押印場所の受付でお申し付けください。
押印は各館の職員が行います。
令和6年度中は無料です。令和7年度以降は有料となる予定です(料金などくわしいことは決まり次第改めてご案内いたします)。

押印場所について

上のリンクよりご確認ください。(押印場所は各地の都合により変更になる可能性がございますので、お出かけの際は最新の情報をご確認ください。)

新潟市が認定されている日本遺産の「御周印」押印場所

「なんだ、コレは!」信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化

津南町 農と縄文の体験実習館 なじょもん

信濃川火焔街道連携協議会HPでのご案内です。

荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~

新潟市歴史博物館みなとぴあ

みなとぴあについてのご案内です。

このページの作成担当

文化スポーツ部 歴史文化課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
文化財、歴史文化施設に関すること 電話:025-226-2575 FAX:025-226-0013
史跡、埋蔵文化財に関すること 電話:025-226-2580 FAX:025-226-0013
歴史資料、市史に関すること 電話:025-278-3260 FAX:025-278-3328
新津鉄道資料館に関すること 電話:0250-24-5700 FAX:0250-25-7808

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで