第343号(令和3年7月18日)3ページ目
最終更新日:2021年7月18日
火災・救急のときは、その場からすぐに119番通報!
「119番通報」が、より迅速・確実に消防車・救急車が到着する手段です
どうして119番通報がいいの?
- 119番通報は、通報の途中であなたから一番近い消防車や救急車を出動させることができます
- 消防署へ直接電話をかけると、職員が通報を聞き取った後に消防署から指令管制センターへ通報するため、出動までに時間がかかる場合があります
- 消防署へ直接向かうと、消防車や救急車が出動中の場合があります
問い合わせ 西蒲消防署地域防災課(電話:0256-72-3309)
令和3年度 西蒲区自治協議会
次回の第3回西蒲区自治協議会は次のとおり開催予定です。
日時 7月29日(木曜)午後1時半から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課地域・安心安全グループ(電話:0256-72-8156)
まちの話題
にしかんを元気に!まきフェスが開催されました
6月12日(土曜)・13日(日曜)に、巻文化会館でまきフェスが開催されました。入口での検温や、定員を上回らないようにするためのリストバンドの配布など、新型コロナウイルス感染症対策を徹底して行い、2日間合わせて延べ1,000人の来場がありました。
笑いあり、涙ありの西蒲映画の上映や、地元巻高等学校・巻総合高等学校吹奏楽部による演奏、子どもたちによるダンスなど、内容が盛りだくさんのフェスとなりました。
中之口農業体験公園で笹団子作り教室が開催されました
6月18日(金曜)に、中之口農業体験公園で笹団子作り教室が開催され、西蒲区内外から男女12人の参加者が集まりました。
講師から作り方について説明があると、参加者からは「思っていた以上に手間のかかる作業だね」と驚きの声があった一方で、作り方について具体的な質問が次々に出されるなど、皆さん熱心に聞いていました。
今回の笹団子の中身は、講師手作りの「あんこ」と「きんぴらごぼう」です。特にきんぴらごぼうを包む作業は難しく、苦戦する様子も見られましたが、講師から包み方のコツや、い草の縛り方などを教わると、参加者は手分けして次々に笹だんごを包んでいました。
コロナ対策のため、できあがった笹団子はその場で試食せず全て参加者の持ち帰りとなりましたが、参加者は「早く食べたいね」と楽しみにしていました。
お知らせ版
新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載した催しなどが中止となる場合があります。開催については事前に主催者へ問い合わせてください。感染症予防のため、催しなどに参加する際はマスクを持参し着用してください。
今月の納税等
固定資産税 都市計画税・・・第2期
納期限
8月2日(月曜)
※期限内の納付をお願いします
※納税は便利な口座振替で!
子育て
ころころ広場 巻子育て支援センター
問い合わせ:電話0256-72-6240(どんぐりの舎)
●赤ちゃん広場「ママすっきりエクササイズ」
日時 7月26日(月曜)午後2時から午後3時
持ち物 バスタオル、飲み物、母子健康手帳
申し込み 7月19日(月曜)から直接または電話で同センターへ
●リトミック親子遊び
日時 7月29日(木曜)午前10時半から午前11時
講師 藤村ようこさん
申し込み 7月21日(水曜)から直接または電話で同センターへ
●赤ちゃん広場「ベビーマッサージ」
日時 8月3日(火曜)午後2時から午後3時
講師 鷲尾智恵子さん(助産師)
持ち物 バスタオル、飲み物、母子健康手帳
申し込み 7月27日(火曜)から直接または電話で同センターへ
●ゆたぴー先生の育児講座「幼・保・子について」
日時 8月5日(木曜)午前10時半から午前11時
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)
その他 個別育児相談も開催
申し込み 7月29日(木曜)から直接または電話で同センターへ
ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター
問い合わせ:電話0256-82-2900
●育児講座「子どもの個性について」
日時 7月20日(火曜)午前10時から午前11時
講師 中村節子さん(素質論インストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)
●絵本読み聞かせ
岩室図書館の職員が読み聞かせを行います。
日時 7月21日(水曜)午前11時から同20分
●お誕生会
日時 7月29日(木曜)午前10時半から
さくらんぼ なかのくち子育て支援センター
問い合わせ:電話025-375-5690
●発育測定
日時 7月26日(月曜)から29日(木曜)随時
●お誕生会
日時 7月30日(金曜)午前10時50分から午前11時20分
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)
●歯科衛生講座
日時 8月2日(月曜)午前10時20分から午前11時20分
講師 幡本範子さん(歯科衛生士)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)
●作って遊ぼう「風鈴」
日時 8月2日(月曜)から6日(金曜)随時
あそびの山 岩室地域児童館
問い合わせ:電話0256-82-2169
午前中は乳幼児タイムとなりますので、小学生以上は午後からの利用となります。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、通常と異なる利用方法とします。詳細はホームページで確認してください。ご理解とご協力をお願いします。
お知らせ
新潟県高齢者総合相談センター
高齢者やその家族が抱えるいろいろな心配事・悩みごとの相談を無料で受けています。
日時 一般相談 平日午前9時から午後5時
法律相談(要予約) 7月26日(月曜)、8月10日(火曜)、23日(月曜) 午後1時半から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
申し込み 電話で同センター(電話:025-285-4165)へ
「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」
地域協力店の募集について
- 運動習慣の定着や健康づくりの推進を目指した「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」を実施します
- この事業では、楽しみながら運動や健康づくりに取り組めるよう、ウオーキングなどの運動をアプリで「見える化」し、協力店舗で利用可能なポイントを付与します
- アプリで貯まったポイントを店舗のサービスや特典と交換することができる地域協力店の募集を開始します(募集期間:8月13日(金曜)まで)
◆詳細は新潟県ホームページ
(https://www.pref.niigata.lg.jp/site/mileage/)を確認してください
←スマートフォンはこちらから
問い合わせ 新潟県県民生活・環境部スポーツ課企画係(電話:025-280-5626、
メール ngt030190@pref.niigata.lg.jp)
厚生労働省建設労働者育成支援事業
第2回建設土木多目的コース 訓練生募集中
厚生労働省が行う、建設労働者育成支援事業です。建設業の就職に役立つ8つの資格を無料で取得可能です。
日時 9月27日(月曜)から10月29日(金曜)午前8時半から午後5時
※日曜は休み、土曜は訓練になる場合あり
会場 一般社団法人北陸建設アカデミー(胎内市黒川91)
対象・定員 18歳以上の離職中・求職中の人 選考による10人
持ち物 筆記用具、電卓
申し込み 8月31日(火曜)までに、「建設業ウェルカム」ホームページで申し込み、または、ハローワーク設置の申込書を郵送またはFAXで一般財団法人建設業振興基金(〒959-2807 胎内市黒川91、FAX 0254-20-8109)へ
問い合わせ 一般社団法人北陸建設アカデミー(電話:0254-20-8101)
相談
8月3日「司法書士の日」記念 無料相談
8月3日の「司法書士の日」を記念して、新潟県内の各司法書士事務所で無料相談を実施します。
日時 8月3日(火曜) 各司法書士事務所の営業時間内
会場 新潟県内の各司法書士事務所
問い合わせ 新潟県司法書士会事務局(電話:025-244-5121)
催し
第5回新潟市西蒲区美術展 公募展共
新潟市西蒲区美術協会の会員展と一般公募展です。展示内容は、日本画・洋画・書道・写真・工芸です。
日時 7月23日(金曜)から25日(日曜)午前9時から午後5時 ※最終日は午後4時終了
会場 岩室地区公民館
問い合わせ 新潟市西蒲区美術協会事務局 岡本(電話:0256-73-2014)