このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第360号(令和4年4月3日)1ページ目

最終更新日:2022年4月3日

令和4年度 西蒲区の特色ある区づくり事業と主な事業

西蒲区の魅力である「食・農業」と「観光」を活用し区内外に発信するとともに、健康寿命の延伸や子育て支援、地域防災力の向上に努め、交流人口の拡大と地域の活性化を図り、人と人とがあたたかくつながるまちづくりを進めます。
問い合わせ 地域総務課(電話:0256-73-1000)

魅力あふれる農水産物を供給するまち

継続 「にしかん なないろ野菜」ブランド強化・販売拡大(180万円)

配送費補助により、西蒲区だけでなく、他区や周辺市町村の飲食店などへの販路拡大につながる事業を行うことで、販売面を強化し、産地としての地盤を強固なものとします。

継続 にしかん未来につながる持続可能な農業推進(77万5千円)

地域の農業生産工程管理(GAP)認証取得者のさまざまな経験や幅広い知見などを情報共有し、未来につながる持続可能な農業の生産体制づくりの強化に取り組みます。

継続 産地を守る農業生産被害防止対策(90万円)

野生獣による農産物被害に対応するため、集落環境診断や集落勉強会の経験をもとにさらなる対策を行い、農作物の被害防止や農業従事者の安全確保に取り組みます。

観光とレクリエーションのまち

新規 にしかん新ツーリズムによる誘客(475万円)

新型コロナウイルスによる影響の長期化に伴い、著しく落ち込んだ観光需要の回復に向け、ウイズコロナに対応した観光誘客を図ることにより、「観光地西蒲区」の再興を目指します。

新規 新たな観光コンテンツの発信(430万円)

ウイズコロナに対応した魅力的な観光コンテンツを洗い出し、磨き上げることで地域の魅力を高め、新たな魅力を発信することで誘客活動につなげていきます。

継続 「矢垂の郷」賑わいづくりプロジェクト(139万円)

福井地区で環境整備をしている「矢垂の郷」を観光スポットとして定着させるため、継続的な環境整備・イベント実施などにより、知名度の向上と交流人口の拡大を目指します。

新規 にしかん健康プロジェクト~のばそう健康寿命~(220万円)

健康寿命の延伸に向けて、「栄養」「体操」「お口の健康」の大切さを地域に普及する活動やウオーキングの習慣化に取り組みます。

新規 ジュニアスポーツ教室開催支援(31万円)

スポーツを通した健康づくり、スポーツ活動の活性化を図るため、ジュニア育成を目的としてスポーツに親しむ機会の提供と支援を行います。

歴史と文化を守り伝え続けるまち

新規 西蒲区の文化再発見(16万5千円)

区の歴史文化について、区内外の人に興味・関心を持ってもらい、次世代への継承に向けた取り組みを行います。


人の和でつながる安心・安全なあたたかいまち

継続 にしかん地域防災共育(287万円)

「地域と共に育む自助・共助」をテーマに、高齢化が進む区の課題を見据えた地域防災教育の推進と、継続的かつ効果的な地域防災活動への支援を行います。

継続 にしかん未来デザインプロジェクト(240万円)

区の課題解決を加速させるとともに、未来に向けたまちづくりを進めるために策定した「にしかん未来デザイン」のアクションプランを効果的に行い、地域と一体となってまちの持続的発展に取り組みます。

新規 未来につなごう にしかんこども環境啓発(14万円)

区の豊かな自然環境を未来に残すため、子どもたちを対象に、環境への関心・意識を育む取り組みを行います。

継続 ふれあい、支えあう子育て支援(150万円)

安心して子どもを産み育て、子育てを楽しむことができる環境づくりを進めるほか、ミュージックセラピーや思春期教室により、子どもの健やかな育ちを支援します。

継続 地域いきいきながいきサポート(250万円)

誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域の茶の間、医療機関、地域包括支援センターなどと連携し、地域包括ケアシステムを構築します。

その他の主な事業

継続 新潟空港からの二次交通整備(81万8千円)

新潟空港などから岩室温泉および新潟ワインコーストを目的地とする乗合タクシーを運行し、空港などを利用する観光客の誘客を図ります。

継続 にしかん観光周遊バス運行(300万円)

区内の観光施設並びに隣接する弥彦村への周遊性の向上を促進するため、角田山麓・岩室温泉・彌彦神社などの魅力あふれる観光資源を巡る周遊バスを運行します。

区自治協議会提案事業

住みよい・豊かな・活力あるまちづくりプロジェクト(100万円)

スポーツ・防災などを中心とした啓発活動を企画・実施することで、「豊かな自然、歴史と文化のかおりに満ちあふれ、人と人とがあたたかくつながるまち」を目指します。

あたたかな人の和でつながる輪~みんなで安心して暮らせるまち~(100万円)

西蒲区に住むすべての人々が安心して暮らせるよう、保健、福祉、生活環境などの地域課題の解決に向けた取り組みを進め、「人の和でつながる安心・安全なあたたかいまち」を目指します。

西蒲区お宝発信(100万円)

西蒲区の魅力を発信する動画などを制作し、それを活用して区内外へPRすることで「魅力あふれる農水産物を供給するまち」および「観光とレクリエーションのまち」を目指します。



西蒲区長 新年度のあいさつ
未来を見据えたまちづくり

暖かな春の陽光に包まれて、桜の花も咲きはじめる季節となりました。
令和4年度がスタートし、心新たに「現場第一」と「対話」を大切にして、区民の皆さまとともに新たな区ビジョン策定に取り組み、未来を見据えたまちづくりを進めます。
特色ある区づくり事業では、西蒲区の魅力である「食・農業」と「観光」を区内外に積極的に発信するとともに、健康寿命の延伸や子育て支援、地域防災力の向上に努め、交流人口拡大と地域経済の活性化を図り、人と人があたたかくつながるまちづくりを進めるため、新規事業を含めた15事業を行います。
こうした取り組みにより、区が抱える課題の解決を加速させるとともに、選ばれる観光地を目指し新型コロナウイルス感染症の収束状況を見据えながら観光誘客などに力を注ぎます。
また、区自治協議会提案事業においても、さらに連携を強め区民の皆さまと一緒に汗をかいて、より多くの皆さまから「西蒲区に住んでよかった」と言っていただけるよう、一生懸命に仕事をしていきます。

西蒲区長 鈴木 浩行

西蒲区データ

人口 54,893人(−75) 世帯数 20,760世帯(−10) 男 26,601人(−40) 女 28,292人(−35)
※2月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比

目次へ

本文ここまで

 

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る