このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市報にいがた 令和4年3月6日 2762号 情報ひろば

最終更新日:2022年3月6日

暮らしの豆知識 賃貸物件を借りるときは

イラスト

 春は入学や就職など新しい生活が始まる季節です。賃貸アパートやマンションなどを借りるときは、安心して長く住めるよう契約内容に注意しましょう。困ったときは消費生活センターに相談してください。

問い合わせ 同センター(電話:025-228-8100) ※本冊5面に関連記事を掲載

契約前のポイント

  • インターネットでの物件探しは参考程度とし、物件の状況や駅までの距離など生活の利便性を実際に確認しましょう。
  • 不動産業者には、借り主に重要事項説明書を交付し契約内容を説明することが義務付けられています。疑問な点は納得がいくまで確認しましょう。
  • 借り主に不利となる特約(一般的ではない特別な条件)が契約書に含まれていることがあります。条件をしっかり確認してから契約しましょう。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る