このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市報にいがた 令和4年6月19日 2769号 情報ひろば

最終更新日:2022年6月19日

お知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。
事前に各問い合わせ先へ確認してください。 ※掲載情報は6月9日時点のものです

市・県民税(第1期) 納期限は6月30日

 コンビニエンスストアやスマートフォン決済でも納付できます。市税の納付には口座振替が便利で確実です。インターネットでも手続きできます。

問い合わせ 納税課(電話:025-226-2294)

日本赤十字社 活動資金を募集

 自治会などを通じて協力を呼びかけるほか、区役所健康福祉課でも寄付を受け付けています。寄せられた活動資金は災害救護や支援活動に充てられます。

問い合わせ 同社新潟市地区本部(福祉総務課内 電話:025-226-1169)

赤十字活動パネル展

日時 6月24日(金曜)まで
会場 NEXT21・1階、市役所本館

蚊・ダニによる感染症 適切な対処と予防を

イラスト

 夏から秋にかけて、蚊やダニによる感染症が起こりやすくなります。

問い合わせ 蚊の駆除、ダニについて…環境衛生課(電話:025-212-8269)
感染症について…保健管理課(電話:025-212-8123)

蚊による感染症(デング熱、ジカ熱)の予防

  1. 古タイヤ、空き缶、植木鉢の皿などにたまった水を小まめに捨て、蚊の発生を抑える
  2. 屋外作業をするときは長袖・長ズボンを着て肌の露出を避け、防虫スプレーを使う

ダニによる感染症(つつが虫病、日本紅斑熱、重症熱性血小板減少症候群)の予防

  1. 山林や草地に入るときは長袖・長ズボン、足を完全に覆う靴などを身に着け、肌の露出を避ける
  2. 活動後は家に入る前に着ていた服を脱ぎ、すぐに洗濯をする
  3. 刺されていたら皮膚科など医療機関を受診し、除去してもらう

ほんぽーと中央図書館・巻図書館 蔵書点検に伴い休館

日時 6月27日から7月4日(月曜)
問い合わせ ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)

味方小学校(南区吉江) 地域と学校ウエルカム参観日

イラスト

日時 7月9日(土曜)午前8時半から正午
テーマ 味方中学校と合同地域防災学習
申し込み 7月5日(火曜)までに電話で同小学校(電話:025-373-3273)
問い合わせ 地域教育推進課(電話:025-226-3277)

非行・被害防止キャンペーン 街頭PRを実施

 新潟市では家庭と地域、学校が一丸となり、子どもの健全な育成に取り組んでいます。当日は市内の小・中学生から募集した標語入りの啓発グッズを配布します。

日時 7月9日(土曜)午前10時45分から午前11時半
会場 万代シテイ、新潟駅周辺、ほか
問い合わせ 地域教育推進課(電話:025-226-3277)

市有地を一般競争入札で売却

対象地

  1. 北区松浜5-9-2
  2. 北区岡新田字岡新田浦209
  3. 中央区礎町通6-2246-2外
  4. 江南区袋津2-3638-2
  5. 秋葉区川口字乙580-1外
  6. 秋葉区小戸下組字浄楽918-1外
  7. 西蒲区間瀬字新村4488-1

入札日時 7月20日(水曜)午前10時
申し込み 7月13日(水曜)までに所定の申込書を財産活用課(電話:025-226-2382)へ ※土地面積など詳しくは入札案内に掲載。入札案内、申込書は市ホームページに掲載。市役所本館、区役所地域総務課(東区・中央区・西区は総務課)でも配布

ファミリー・サポート・センター 子育てを応援したい人を募集

イラスト

 同センターに登録し、子どもの預かりや送迎などで子育てを応援したい人を対象に、活動に必要な知識を学ぶ研修会を開催します。 ※詳しくは市社会福祉協議会ホームページに掲載

日時 7月20日(水曜)から22日(金曜) ※全3回
会場 総合福祉会館(中央区八千代1)
定員 先着20人
参加費 2,000円
申し込み 6月22日(水曜)午前9時から電話で同センター(電話:025-248-7178)

「市報」と「区役所だより」 LINEプッシュ配信の登録を

 市報にいがた・区役所だよりは新潟市LINE(ライン)公式アカウントでも読むことができます。同アカウント内の希望する情報の設定で「市報にいがた・区役所だより電子版」を登録すると、発行日にプッシュ通知を受け取ることができます。スマートフォンなどで右上の二次元コードを読み取ってください。

問い合わせ 広報課(電話:025-226-2089)

新潟ヒルクライム 参加者募集

日時 9月4日(日曜)午前6時半から正午
会場 いわむろや(西蒲区岩室温泉)~弥彦山山頂駐車場付近
種目 ヒルクライム競技、ファンライド ※9月3日(土曜)午前8時から午後4時に1マイルタイムトライアルを実施(会場 弥彦競輪場)。各定員あり
対象 小学生以上
参加費 一般6,000円、中学生・高校生4,000円 ※小学生と伴走者は2人で7,000円。タイムトライアルに参加する場合は各1,000円増。ファンライドは各500円引き
申し込み 7月1日(金曜)午後7時からウェブサイト「スポーツエントリー」で申し込み
問い合わせ スポーツ振興課(電話:025-226-2595)

会計年度任用職員などの募集

 現在募集中の情報は市ホームページに掲載しています。

職員募集情報一覧 検索
市ホームページから

暮らしに便利 マイナンバーカード

 区役所の窓口で交付申請ができます。

問い合わせ 区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る