3.販路を拡大したい

最終更新日:2024年4月26日

【1】食の商談会

食品事業者の販路拡大を支援するため、県内外のバイヤーとのマッチングの場として個別商談会等の企画を開催します。
【開催】
年間2回程度予定

[お問い合わせ先]
IPCビジネス支援センター
電話:025-226-0550
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階

【2】6次産業化・農商工連携支援補助金(ソフト)

農業者等による農産物の食品加工・販路拡大のための新しい事業展開への取組みや関連産業との連携のための取組みを支援します。
【補助率】 
 1/3以内
【上限額】 
 100万円
【対象経費】
 市場調査、広告・宣伝、食品検査、食品衛生・経理資格取得、見本市・イベントへの出展など
【募集期間】
 令和6年4月頃

[お問い合わせ先]
農業活性化研究センター
電話:025-362-0151

【3】フードメッセinにいがた2024

新潟市をはじめ全国の食に関わる多種多様な出展者と、食関連ビジネスマンや事業者との販路拡大に向けた商談の場として、本州日本海側最大級の「食の国際総合見本市フードメッセinにいがた2024」を開催します。
【会期】
 11月6日(水)~11月8日(金)
 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【会場】
 朱鷺メッセ 展示ホール(中央区万代島6-1)

[お問い合わせ先]
食と花の推進課
電話:025-226-1802

このページの作成担当

経済部 産業政策・イノベーション推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで