4.新事業に取り組みたい、新製品・新技術を開発したい

最終更新日:2024年4月30日

【1】新事業ブーストアップ補助金

中小企業の新事業展開を支援します。チャレンジングで独自性の高い事業計画の策定から成長加速までを応援します。
【補助率】
2/3以内
【上限額】
 100万円
【募集時期】
 6月21日(金)~7月22日(月)

[お問い合わせ先]
IPCビジネス支援センター
電話:025-226-0550
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階

【2】技術アイデア実行支援補助金

自社における新規技術の開発、保有技術の高度化のための研究・技術開発に要する経費の一部を補助します。
【補助率】
2/3以内(過去利用者は1/2以内)
【上限額】
100万円
【募集期間】
 6月上旬~6月下旬

[お問い合わせ先]
IPCビジネス支援センター
電話:025-226-0550
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階

【3】食の商品開発補助金

食品製造業者、6次産業化を目指す農業者等が行う商品開発・改良の取り組みを支援します。
【補助率】
2/3以内
【上限額】
100万円
【募集期間】
4月中旬~5月下旬

[お問い合わせ先]
IPCビジネス支援センター
電話:025-226-0550
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階

【4】DXプラットフォーム

異業種連携による新たなビジネス創出を支援する会員制の共創コミュニティです。市内外の企業を会員として募集しています。会員は、実証補助や、5Gビジネスラボなどの各種支援メニューをご利用いただけます。
【会員】
 会費制、随時募集

[お問い合わせ先]
産業政策・イノベーション推進課
電話:025-226-1694

【5】5Gビジネスラボ

新潟市産業振興センター内に開設した第5世代移動通信システム(5G)の実証拠点です。5Gを活用した製品やサービスの開発、イベントの開催などの様々な実証実験が天候に左右されずに実施できます。
【所在地】
中央区鐘木185-10 新潟市産業振興センター内 
【対象者】
DXプラットフォーム会員
【5Gエリア】
1階 展示ホール、第1~4小会議室
2階 大会議室、中会議室、多目的ホール

[お問い合わせ先]
産業政策・イノベーション推進課
電話:025-226-1694

【6】デジタル化マッチング支援事業

デジタル化やDXに関する相談を受け付け、相談内容に応じたIT企業を紹介し、課題解決をサポートします。
【対象者】
市内に本社または主たる事業所を置く企業等
【利用料】
企業紹介無料
【支援内容】
相談内容に応じたIT企業の紹介
【紹介企業】
新潟市ソフトウェア産業協議会会員企業

[お問い合わせ先]
産業政策・イノベーション推進課
電話:025-226-1694

【7】新潟市バイオリサーチセンター

新潟薬科大学に隣接する産学共同研究施設です。「食品」「環境」などの分野でバイオテクノロジーに関する産学共同研究の場(貸し研究室)としてご利用ください。大学との共同研究の仲介・斡旋の相談も承りますので、お気軽にご相談ください。
【所在地】
 秋葉区東島316-2
【部屋数】
 全17室

[お問い合わせ先]
指定管理者:NBRP共同企業体
電話:0250-25-1196

【8】6次産業化・農商工連携支援補助金(ハード)

農業者等による農作物の食品加工・販路拡大のための新しい事業展開への取組みや関連産業との連携のための取組みを支援します。
【補助率】
1/3以内
【上限額】
100万円
【対象経費】
加工食品供給、地場農産物販路拡大、農産物等直売所、直飲・直食施設に係る機械・施設整備(購入、リース(1年以内)、修理)
【募集期間】
令和6年4月頃

[お問い合わせ先]
農業活性化研究センター
電話:025-362-0151

このページの作成担当

経済部 産業政策・イノベーション推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで