8.海外で事業展開したい、輸出したい

最終更新日:2024年4月26日

【1】海外ビジネス支援事業(輸出商談会開催)

市内中小企業等の海外販路開拓を支援するため、海外の食品バイヤーとの商談をアレンジします。
【会場・開催日】
 未定(決まり次第、ホームページ等でご案内します)
【対象】
 海外販路開拓に取り組む新潟市内企業等

[お問い合わせ先]
産業政策・イノベーション推進課
電話:025-226-0550(IPC)

【2】新潟港輸出コンテナ貨物利用拡大支援事業補助金

新潟港を利用してコンテナ貨物を輸出する荷主に対し、実績に応じてコンテナ輸出経費の一部を補助します。
【対象と上限額】
(1)新規利用:上限50万円 
(2)利用増加:上限50万円
※詳細は以下の事業ページへのリンクからご確認ください

[お問い合わせ先]
港湾空港課
電話:025-226-2743

【3】中国の現地情報を収集

新潟市・県の中国拠点事務所では、中国の経済概況や展示会・イベントなどの開催の情報提供と、中国への進出などの際に、ビジネスが円滑に進むように様々な支援を行います。
◆新潟市北京事務所
【住所】 中華人民共和国北京市朝陽区
      建国門外大街26号長富宮弁公楼2014室
【電話】 +86-10-6517-2460
【FAX】 +86-10-6517-8687
【E-mail】 bjniigata@niigata-bj.net
◆新潟県大連経済事務所
【住所】 中華人民共和国遼寧省大連市中山区
      五恵路21号 大連瑞詩酒店1104室
【電話】 +86-411-8369-5458
【E-mail】 dalian@nico.or.jp

[お問い合わせ先]
国際課
電話:025-226-1675

このページの作成担当

経済部 産業政策・イノベーション推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで