6.商店街の空き店舗を活用したい、商店街を活性化したい

最終更新日:2024年4月30日

【1】商店街空き店舗活用事業

商店街の空き店舗を活用し、商店街の賑わいや集客につながる店舗を出店するための経費を補助します。
【補助率】
 1/3
【上限額】 
 賃借料:100万円(1年間)
 改装費、備品購入費等:150万円

[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1633

【2】古町地区空き店舗活用事業

古町地区の空き店舗に出店する事業者のうち、商店街との関わりに意欲があり、商店街の賑わいや集客につながる店舗を出店するための経費を補助します。
【補助率】
 1/2
【上限額】
 賃借料:100万円(1年間)
 改装費、備品購入費等:400万円

[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1633

【3】つながる商店街支援事業(事業者向け)

法人や個人事業主等の事業者が実施する、商店街エリアの集客・消費促進、賑わい創出を図るための取り組みに必要な経費を補助します。
【補助率】
 1/2
【上限額】
 150万円
【対象事業】
 ・商店街にこれまでなかった新たな客層を呼び込む事業 
 ・集客・消費促進に向けたマーケティング調査や人流分析を行う事業など
 ・イベント等の集客消費促進事業

[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1633

【4】つながる商店街支援事業(商店街向け)

商店街等団体が実施する、商店街エリアの集客・消費促進、賑わい創出を図るための取り組みに必要な経費を補助します。
【補助率】
 単独支援:1/2
 連携支援:2/3
【上限額】
 単独支援:50万円
 連携支援:商店街等団体数×30万円(上限150万円)
【対象事業】
 つながる商店街支援事業(事業者向け)と同じ

[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1633

このページの作成担当

経済部 産業政策・イノベーション推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで