にいがた共育通信 令和3年度 第86号

最終更新日:2021年5月25日

 「未来に輝く子どもたちの学びを支えます!」 ~新潟市就学援助・新潟市奨学金などのご紹介~ (第86号 令和3年4月15日)

 新潟市では、さまざまな教育の場面において、経済的な理由により就学の機会が失われないよう経済的支援を行っています。

「就学援助制度のお知らせ」

 新潟市では、毎年4月に、小中学校に在籍しているお子さんの保護者の方に就学援助制度についてご案内しています。この制度は、経済的にお困りのご家庭に小・中学校で負担する経費(学用品費・給食費等)の一部を助成しています。(所得制限あり)

「就学援助制度の見直しについて」

 新潟市では、これまでに実施した実態調査や意見聴取会議の内容をふまえ「真に援助が必要な人に、必要な金額を支援する制度」となるよう、昨年度より2か年かけて見直しを行いました。
 昨年度は、市独自制度奨励費(学用品費の上乗せ)、新入学学用品費の増額や生徒会費の費目追加を行い、支給額の拡充を行いました。
 令和3年度は、認定基準の見直しとあわせて、さらなる支援内容の拡充を行いました。

学務表

◇申請期間◇
 ・初回申請期限:令和3年4月16日(金曜)
 (初回申請期限を過ぎても申請書は随時受付しますが、申請をした月からが認定対象となります。)

◇提出先◇
 お子さんが通われている学校に提出してください。
 詳しくは、「新潟市 就学援助」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。

「新潟市奨学金のお知らせ」

 新潟市では就学のために経済的支援が必要な高等学校、専門学校、大学などで学ぶ学生に無利子で奨学金の貸付を行っています。(所得制限あり)

◇申請期間◇
 令和3年6月9日(水曜)~令和3年7月14日(水曜)(予定)
◇提出先◇
 新潟市教育委員会学務課又は各区教育支援センター
 詳しくは、「新潟市 奨学金」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。(現在、昨年度の申請案内が掲載されています。)

「新潟市入学準備金貸付のお知らせ」

 新潟市では、高等学校の入学に際して必要となる費用を負担する方に、入学に際して必要となる費用のための資金(入学準備金)を無利子で貸し付けます。(所得制限あり)

◇申請受付期間◇
 令和3年10月18日(月曜)~令和3年11月26日(金曜)(予定)
◇提出先◇
 新潟市教育委員会学務課又は各区教育支援センター
 詳しくは、「新潟市 入学準備金」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。(現在、昨年度の申請案内が掲載されています。)


 「新潟市奨学金」「新潟市入学準備金貸付」については、今年度の計画ができあがり次第、ホームページを更新します。ご確認をお願いします。

 【 問合せ先 学務課 電話:025-226-3168 】

コミュニティ・スクール(学校運営協議会)キックオフ!

 令和4年度より小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の165校がコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入します。
 導入に当たり、令和2年度から12校がモデル校として、加えて令和3年度から10校が先行実施していますので、定期的に学校運営協議会の様子をお届けします。

葛塚東小学校、葛塚中学校 学校運営協議会

 葛塚東小学校は、令和2年度からコミュニティ・スクールモデル校として、先行して学校運営協議会を設置し、葛塚中学校と合同開催しています。令和2年度には、協議会を4回開催し、委員のみなさまとともに学校教育ビジョンを練り上げることができました。

準備会の開催

 設置前の令和元年度に地域の関係機関の代表のみなさまと学校運営協議会の準備会を開催しました。保護者からの事前アンケートに加え、準備会において保護者や地域の方々の思いを聞き取ることができました。

小・中学校合同の開催

 小・中学校が目指す子ども像を保護者、地域の方々と共有できたことにより、積極的な情報交換や交流、円滑な接続が期待でき、一小一中、小中一貫の利点をさらに発揮できる可能性を感じています。

委員と児童生徒のファシリテーション

 子どもたちが参加する協議会を2回開催しました。地域の大人と子どもたちが互いに「地域の理想像」を語り合い、理想を実現させるロードマップを描きました。委員のみなさんは学校教育ビジョン作成の重要なヒントを得ることができました。
 委員の方々が抱えていた地域の課題に直面した子どもたちは、自分事として解決の方策を見出していこうとそうと知恵をしぼり、大人たちと話し合っていました。子どもが主役になる活動の必要性を感じ、地域や学校のこれまでの取組みを見直す機会となりました。「児童生徒の純粋な郷土愛を改めて思い知ることができた。」「人の役に立ちたいという社会性を持つ子どもがとても多いことも分かった。」「こうした子どもの実態を地域全体に広げていきたい。」との委員の声がありました。

令和3年度からモデル校に10校が加わります

 江南区:早通小、亀田西小、亀田西中
 秋葉区:金津小、金津中
 西区:真砂小、五十嵐小、五十嵐中
 西蒲区:潟東小、潟東中


 【問合せ先 教育委員会 教育総務課 電話:025-226-3177】

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで