このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市報にいがた 令和4年4月17日 2765号 情報ひろば

最終更新日:2022年4月17日

春から夏は注意 光化学スモッグ

 光化学スモッグは春から夏にかけて、風が弱く気温の高い晴れた日に発生しやすくなります。目やのどに刺激や痛みを感じた場合は洗顔やうがいをし、室内で安静にしてください。
 光化学スモッグ注意報などが発令された場合は、テレホンサービス、市ホームページ、にいがた防災メールなどでお知らせします。屋外での活動はできるだけ避けてください。

問い合わせ 環境対策課(電話:025-226-1367)

光化学スモッグとは

 強力な酸化作用を持ち、健康被害を引き起こす大気汚染物質です。自動車や工場から出る排気ガスなどに含まれる物質が日光の紫外線を受けて光化学反応を起こすことで発生します。大気中にとどまり、白くもやがかかったようになります。

光化学スモッグとは イラスト

発令情報をテレホンサービスや市ホームページでお知らせ

テレホンサービス 電話:025-283-7418
市ホームページ トップページ「緊急・災害」内に掲載
※にいがた防災メールは同ページ内「新潟市 災害時の情報発信」から登録できます

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る