春の火災予防運動はじまります!

最終更新日:2025年3月17日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

期間中に住宅用火災警報器の点検を!

 4月1日から7日まで、春の火災予防運動期間となります。

 春は空気が乾燥し季節風が強くなるため、ひとたび火災が発生するとあっという間に燃え広がってしまいます。
 火災から命を守るため、ぜひこの期間中に住宅用火災警報器の点検をお願いします。
 点検は、ボタンを押す/ひもを引くなどご自身で簡単に行うことができます。
 警報器の寿命は10年と言われているため、電池切れや故障がないか、半年に一度は確認するようにしましょう。
 電池切れ・故障の場合は、ホームセンター等で購入し、交換してくださいね!
  ※消防署で販売等はしていません。

消防局×株式会社みかづきで火災予防を呼びかけます!

春の火災予防運動期間中、株式会社みかづきのホームページ・アプリ内でも、火災予防について呼びかけています。
アプリで最新クーポンをチェックする際には、消防局からのお知らせも併せてご覧ください!

あなたとあなたの大切な人のいのちを守るために、火の用心をお願いします!

このページの作成担当

消防局 予防課

〒950-1141 新潟市中央区鐘木257番地1
電話:025-288-3230 FAX:025-288-3215

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで