古紙類(4分別)
最終更新日:2024年5月14日
古紙類(月2回)
- 古紙類は雨の日でも出せます
- 品目毎に分けてだしてください
1.新聞
2.雑誌・雑紙
3.段ボール
4.紙パック
5.古紙類として収集しないもの(禁忌品)
古紙類で収集しないものは、紙製品にリサイクルできないため入れないでください。「燃やすごみ」の収集日に指定袋に入れて出してください。
また、紙製容器包装マークで分別せず、特殊加工されているかどうかで分別ください。
古紙として回収しないものの例示
アルバム
アルミ蒸着紙パック
弁当包みなどの不織布
シールの台紙
ビールの連結パック(調湿加工紙)
ビニール付き米袋
段ボール・紙袋内の異物
ファイルケース
箔押された紙
色付きの果物ケース
壁紙シート
スクラッチブックの留め具
紙袋(紙製以外のもの)
カップ麺容器
食品の容器など汚れた紙
プラ梱包材付きの宅配袋
漫画本などの背表紙
金属の底・蓋つきのお菓子容器
紙パックのプラ製注ぎ口
ラミネート加工された紙
ラップ箱の刃
レシート
洗剤の箱(匂いがついています)
シール
宅配伝票
ティッシュの取り出し口についているフィルム
うちわ
アイロンプリント紙
点字印刷物(感熱性発砲紙)
靴、カバン購入時の詰め物(昇華転写紙)
クッキングシート(弁当用カップ、中華まんの底紙)
ストーンペーパー(地図やポスターなど屋外で使用する紙)
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1407 FAX:025-222-7032
本文ここまで