ご出産された方へ

最終更新日:2025年1月16日

ご出産おめでとうございます。
中央区にお住まいの方向けに、生まれてきたお子さんについて、出産後に必要な手続きに関する情報を掲載しています。

お子さんが生まれたら必要な手続き

お子さんが生まれたら、戸籍に関する届出や健康保険への加入など必要な手続きがあります。
すべての方に共通する手続きをご案内します。

必要な手続き
種類 内容 必要な書類 問い合わせ先
出生届

お子さんの出生日を含む14日以内に届出をしてください。
里帰り先の市町村への届出も可能です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。出生届について(外部サイト)

  • 母子健康手帳
  • 「出生届」の届出用紙※

※医師または助産師の署名などがあるもの

中央区窓口サービス課
025-223-7139

こども医療費助成

入院及び通院(調剤薬局を含む)にかかる医療費の一部について、助成が受けられます。
こども医療費助成について

  • 母子健康手帳※
  • 申請書

※里帰り中などで母子健康手帳がない場合も申請可能

中央区健康福祉課
025-223-7230

児童手当

お子さんを養育する父母やその他の保護者に支給されます。
申請日によって受給開始月が変わるため、お子さんの出産後、速やかに申請してください。
児童手当について

  • 申請書
  • 生計中心者の普通預金口座の口座情報が分かるもの(金融機関名、支店名、口座番号)
  • 生計中心者の健康保険証などのコピー

中央区健康福祉課
025-223-7230

健康保険の加入

加入する健康保険の保険者へ申請してください。
提出書類に出生届の写しが必要な場合があります。出生届の手続き後に加入手続きをしてください。
国民健康保険へ加入の方はこちら

問い合わせ先にご確認ください。

加入する健康保険の保険者


・中央区以外にお住まいの方は、お住まいの区役所担当課へお問い合わせください。
・新潟市外で出生届出をした場合、こども医療費助成や児童手当は新潟市へ別途申請が必要です。

出生連絡票を提出しましょう

お子さんが生まれたら、出生連絡票を提出しましょう。
出生連絡票を提出すると、新生児訪問の日程調整のため、担当の助産師や保健師からお電話させていただきます。
(携帯電話から電話をかける場合もありますので、着信拒否など設定されている場合はご注意ください。)

出生連絡票について
提出方法

郵送、窓口にて出生連絡票を提出(母子健康手帳交付時に一緒にお渡ししています)
電子申請も可能です。 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請はこちらから(外部サイト)

提出時期 生後2週間以内
新生児訪問について

お子さんが生後4か月になるまでに、すべての家庭を助産師または保健師が訪問
※里帰り先で訪問を受けることができる場合があります。下記へお問い合わせください。

問い合わせ先

中央区健康福祉課 025-223-7237


このページの作成担当

中央区役所 健康福祉課

〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 3階)
電話:025-223-7252 FAX:025-223-7151

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで