令和7年2月議会定例会が閉会しました(2025年3月24日)

最終更新日:2025年3月24日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

 令和7年3月24日(月曜日)、36日間におよぶ市議会2月定例会が閉会しました。
 「安心・安全」「活力・交流」「子育て・教育」を力点として掲げた、過去最大規模となる総額4,267億円の一般会計予算案をはじめとする全ての議案について可決されました。

 新年度予算は、3つの力点で示したとおり、まずは、能登半島地震からの復旧・復興を着実に進め、一人も取り残すことのないよう、全力を尽くしていきます。そのうえで、万代広場の整備が進む新潟駅などの拠点性を活かし、インバウンドを含む交流人口の拡大に力を入れてまいります。また、切れ目ない子育て支援に取り組むことで、国内外から「選ばれる新潟市」としてさらなる発展を目指してまいります。

 代表質問と一般質問では計30名の市議会議員の皆さんから、地震対応や防災・減災対策をはじめ、まちづくりや教育、観光、福祉といった様々な分野についてご質問をいただきました。いただいたご意見を市政運営の参考にするとともに、可決された予算を市民や事業者の皆さまと力を合わせて取り組むことで、本市の明るい未来を切り開き、笑顔があふれる新潟を実現してまいります。

このページの作成担当

秘書課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館3階)
電話:025-226-2043 FAX:025-222-0820

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長の動き

注目情報

    サブナビゲーションここまで